お知らせ
BasicStructure ver1.10をリリースしました
先日、Office.bit Newsletter No.27でお知らせしていたBasicStructureを参加者専用においてリリースしました。今後は、参加者のご協力のもとバージョンアップにて対応していこうと思います。今 […]
Office.bit Newsletter No.27
ニュースレター27号をアップロードしました。よろしければご覧ください(^^♪ ショールーム(Show Room)はこちらからどうぞ→
Office.bit Newsletter No.24
ニュースレター24号をアップロードしました。よろしければご覧ください(^^♪また、プログラミングトピックス3号, 4号, 5号を続けて配信しました。今回のテーマは以下の通りです。もしよろしければ、下のリンクからご覧くださ […]
Programming Topics No.5
プログラミングトピックスNo.5をアップロードします。今回のテーマは、プログラミング言語関心度ランキングについてです。プログラミングと一口に言っても世界は広いので、用途や目的別にいろいろなプログラミング言語が開発されてい […]
Programming Topics No.4
プログラミングトピックスNo.4をアップロードします。今回のテーマは、プログラミング的思考力についてです。学習指導要領が平成29年に改訂され、小、中、高と順次プログラミングの授業が開始されています。その中でキーとなる「プ […]
Programming Topics No.3
プログラミングトピックスNo.3をアップロードします。今回のテーマは、パソコンのメモリについてです。機械が苦手な方もいらっしゃると思いますが、なるたけわかりやすく書いたつもりです。また、知っておくとプログラミングする際に […]
Simulation_2D_Ver2をリリース
土砂洪水氾濫計算に対応した2次元土砂移動シミュレーションをver2.10として参加者専用においてリリースしました。従来の2次元土砂移動シミュレーションに対してフェーズシフトや浮遊砂の計算に対応したものです。計算結果につい […]
Simulation_1D_Ver2(ver2.30)のバージョンアップ
1次元土砂移動シミュレーション(バージョン2)のソフトウェアアップデートを行いました。更新内容は、フェーズシフトの発生限界式の定数αcのデータ入力への対応及び混合砂礫モデルの計算式の修正です。この修正は、別途、開発中の2 […]